オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年8月21日

🏡 木造解体工事レポート 第1編 ~屋根解体とソーラーパネル50枚の撤去~

皆さんこんにちは!

 

広島県呉市を拠点に土木工事や解体工事などさまざまな事業を行っている

株式会社吉田総建興業、更新担当の富山です。

 

 

 

🏡 木造解体工事レポート 第1編

~屋根解体とソーラーパネル50枚の撤去~

今回ご紹介するのは、木造25坪と33坪、合計58坪の建物2棟の解体工事です。


長年にわたり家族を守ってきた住まいですが、老朽化に伴い建て替えのため解体することになりました。


その過程を写真とともにご紹介します。


1. 解体前の全景

 

まずは工事前の建物の様子です。

赤瓦屋根とソーラーパネルが特徴的で、自然豊かな山々に囲まれたロケーションにあります。


伝統的な日本家屋ならではの雰囲気を感じますね。


2. 瓦屋根の状況

 

工事前の屋根を近くで見ると、経年による劣化が目立ちます。

瓦の一部はずれやひび割れが発生しており、雨漏りのリスクもありました。


3. 足場設置と養生

 

安全に作業を進めるため、まずは足場を組み、建物をシートでしっかり養生しました。
近隣に瓦やほこりが飛散しないよう配慮しながら工事を進めます。


4. 瓦の撤去作業

 

職人が屋根の上で瓦を一枚ずつ丁寧に撤去していきます。
瓦の下には長年の土やほこりが蓄積しており、作業は慎重に進められました。


5. ソーラーパネルの手下ろし

 

屋根には合計50枚のソーラーパネルが設置されており、こちらもすべて手作業で撤去しました。


重量のあるパネルを安全に下ろすため、職人が連携して慎重に作業を進めます。


6. 屋根撤去完了

 

瓦とソーラーパネルが撤去され、屋根の骨組みが姿を現しました。
ここから本格的に建物本体の解体へと進んでいきます。


✨まとめ

 

第1編では、瓦屋根の撤去ソーラーパネル50枚の手下ろしの様子をご紹介しました。
この段階だけでも大掛かりな作業であり、職人の技術とチームワークが欠かせません。

次回の 第2編 では、建物本体の解体から庭の除草・整地までをお届けします。

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

株式会社吉田総建興業では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

広島県呉市を拠点に土木工事や解体工事などさまざまな事業を行っております。

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

 

詳しくはこちら!